あけましておめでとう御座います。
先日、日本の民謡とゆうラジオを聴いてましたら
二十日正月とゆう言葉の説明をされてました。
とゆうことで私の二十日正月までの出来事を
まとめさせていただくことにします。
昨年の大晦日に伊勢神宮に参拝させていただきました。
外宮。内宮。伊雑宮。はいつも参拝させてもらいます。
上の写真は白浜辺りの漁港です。
漁師さんが、お正月を迎える準備をなさってました。
元旦は、朝から日本酒をいただき氏神さまに新年のご挨拶。
八大神社さまは賑やかに高砂などの謡を奉納されてました。
鷺の森神社さまは凛凛とされてました。
鷺の森神社の境内に鎮座なさる八幡さま。
いつもありがとう御座位ます。
鈴木大介