月別アーカイブ: 2011年9月

良寛さんの言葉

今回の台風の直前に秋冬物野菜の種蒔き、 苗植えの第一弾が終わりました。 残暑の厳 … 続きを読む

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

稲の出穂

稲にも花が咲きます。 ひとつひとつの穂殻がパカッと半分に割れ、雄しべと雌しべが … 続きを読む

カテゴリー: 畑日記 | コメントをどうぞ

八朔祭

八朔(はっさく)。陰暦八月朔日(ついたち)の称。 この日、農家ではその年の新穀を … 続きを読む

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

アンジーナのこだわり2「旧表示指定成分フリー」

「表示指定成分」とは、旧厚生省が定めた石油合成成分で 人により皮膚障害を起こす可 … 続きを読む

カテゴリー: アンジーナについて | コメントをどうぞ

秋の気配

あれ程暑かった天候も、 多大な被害をもたらした台風一過で気温が下がり、 今の所、 … 続きを読む

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

お客さまからの嬉しいお声

先日、とある自然食品店で説明販売をしている時 3人のお客さまからの嬉しいお言葉を … 続きを読む

カテゴリー: アンジーナについて | コメントをどうぞ

アンジーナのこだわり1「パラベンフリー」

6年前、朝日新聞の一面に 防腐剤のメチルパラベンが、細胞の老化を促進する という … 続きを読む

カテゴリー: アンジーナについて | コメントをどうぞ