今年はきゅうりを昨年採種した種から
育ててみることにしました
こちらは畑に直接蒔いたのササゲの双葉です
こちらは蔓なしいんげん豆の双葉です
胡瓜の苗を畑に植えました
苗の左横にある白い物体はなんと葱の茎部分です。
ベニシアさんの番組でこのようにすると
胡瓜の葉が枯れにくい?と男の方がおっしゃってたのを
拝見しましたのでとりいれてみました
こちらは山にある白山餅米の苗床です
田んぼにも水を入れ始めました
このように写真で紹介すればたった1枚で
説明できますがとてつもない作業を
実はしております(笑)
田んぼ周りの水路に水が周ります
そして畔塗りです
山椒の実
どくだみの花
イタリアンパセリの花
こちらは黒いんげん豆
空豆の種
ズッキーニの花
山の水路を納めて田んぼに御水を供給するのも
なかなか大変であります
大雨の被害が出ております
皆さまも自然の力を侮らずに
お気をつけください
田植えの様子はまた後日に報告させていただきます
いつもありがとうございます
鈴木大介