十一月初旬に伊勢光を脱穀しました
伊勢光の脱穀後の稲わらは背丈の高いものを
来年用の稲刈りのときに使うものと
えんどう豆の手につかうものと
今回は冬の間の稲苗の苗代に使ってみようかと
少し多めに使用する稲わらを残し
あとの稲わらは田んぼにすべて撒きました
代掻きをしていた田んぼから
自然農の田んぼに変えて十年弱ほどになるとおもいます
地力がついてきたのか実りが豊になってきています
来年はどのような田んぼの表情になるのか
今年にも増して
行くのが楽しみになる田んぼに整えていきたいです
自宅近くの畑ではこの時期に空豆を蒔きました
いつもありがとうございます
鈴木大介