今年も五月半ばに谷空木が咲きました
御米の苗代もどれが御米の苗なのか?
草草も盛んに成長します
たんぽぽも種をつけています
伊勢光の苗代の二回目の草取り作業です
稲苗は茎がしっかりと硬い感触です
稲苗にすごく似ている草は茎が柔い感触です
稲苗だけを残すように草草を選り分けて
手で草草をなるべく根ごと引き抜いて
苗代から取り除いていきます
草草を取り除いた伊勢光の苗代です
基本的に草や虫を敵としない自然農の田んぼにはさまざまな
草草や花や虫たちと共生です
草草を敵としないと申しましても苗代の草草は
苗の成長を助けるために取り摘みます
こちらの苗代は白山もちです
どれが稲苗なのかおわかりになられますか?
お日さま 今日もありがとうございます
自宅近くの畑では 春菊が出てきてくれました
空豆もなりはじめて
昨年に花が咲き種がつき種がこぼれた思いがけない
畑の隅からセロリがでてきてました
茗荷の芽もすくすくと成長です
いつもありがとうございます
鈴木大介