畑をするため、家の野原にバーク堆肥をどっさり入れました。
2tトラック11杯分。
このバーク、発酵の真っ最中なのでけっこう熱々。届いた時は湯気でてました。
野原の景色とにおいがいきなり牧場のようになりました。
ひたすらにならします。
4歳の娘も腰を入れてがんばっていますが、途方に暮れる量。
しかし家の前で畑が出来るのはこの上ない幸せ。気長にがんばるぞ。
いろんな種を前に、夢を広げる図。
これはメロン。獣対策しないと・・・。
一方、ご近所さんから様々なハーブや赤しその苗をたくさんいただくので
家の横で娘が土を耕しました。ようちえんでも日常的に畑作業をしている彼女、
知らないうちに鍬を上手に扱えるようになっていてびっくり。
畑が賑わう夏本番、これからいろいろ楽しみです。
横山ちひろ
畑をするため、家の野原にバーク堆肥をどっさり入れました。土壌改良材なんですね。肥料かと思ったけど
今日、「検索」認識しました。
2トン車で 11台分とはすごい運搬作業でしたね。旦那さんが 汗 かいてを・・・・想像します。
マスヤ様
いつもコメントありがとうございます!
夫は少ない休日でも、バークをならしたり、野原の草刈に追われています。。苦笑
また袋井へも遊びに伺いたいです。
ちひろ