先日、畑の草取りに行った帰り、収穫後に残った
白菜・水菜・菊菜の、とうのたったつぼみを採ってきました。
その際、そう言えば今年はふきのとう、ノビル、たらの芽などの
山菜採りをしていなかったことに、ふと気がつきました。
毎年田んぼの準備に行った時には必ず探して採っていたのですが、
今年はズボラして準備の時期が少し遅れたのと、
いつも採る山里の田のまわりの山菜を、
町から来た山菜採りが後の事を考えず根こそぎ採っていくので、
山菜自体がここのところ少なくなっているというのが
大きな原因であります。言い訳がましいですが、
来年は新しい場所を開拓せねばと思った次第です。
そんな思いのあった中、先夜行きつけの飲み屋の品書きに
ふきのとうみそがあったので、買ったものかと聞くと、
これは私らが採ってきたものだと強調するので、注文して
遅まきながらあの苦味を味わい、
ほろ酔いの良い気分で星を見ながら帰りました。
鈴木信雄
>町から来た山菜採りが後の事を考えず根こそぎ採っていくので、山菜自体がここのところ少なくなっているというのが………。
なんか 根こそぎ・・・・ってわかる気がする。 “どっこいしょ!”と根っこのまま・・・。
まぁ 何はともあれ ほろ酔い気分で 星を眺めるって 最高の至福…!!(笑)