他府県に住む人から、「京都の夏は暑いでしょう、
冬は冬でうんと寒いでしょう」 とよく言われます。
盆地だから暑くて寒いのは当然ですが、今年も祇園祭の頃は猛暑でした。
祇園祭最大のイベント山鉾の巡行(7月17日)に来られる観光客数は
今年は東北大震災の影響で少ないのではと懸念されていましたが
毎年のように宵々山、宵山と大勢の観光客が来られ、
歩行者天国になっている四条通りの人混みの様子は例年と同じで少しホッとしました。
我が事務所のあるところは比叡山のふもとで、
京都市の中心に比べるとかなり涼しく、朝夕は凌ぎやすい所にあります。
今年は節電を心がけなければと思い、電球をLEDに付け替えました。
また、涼のためには扇風機を使っています。
夏は暑いのが当然ですから、クーラーは使わなくても苦になりません。
日中は汗が噴き出るのが当りまえ、汗が出たら洗顔をすればすっきりしますし、
洗顔後は、冷蔵庫で冷やしたアンジーナローションをつけます。
無農薬のキュウリエキスとハマメリスエキスの効果で肌がキュッと引き締まり、
この清涼感はたまりません!!
この夏、冷たいローションがお勧めです。
本当に気持ちいいです!是非お試しになってくださいね。
鈴木美智子
>美智子さんへ
【今年は節電を心がけなければと思い、電球をLEDに付け替えました。
また、涼のためには扇風機を使っています。】
節電になるんですね。 器具価額 やや 高めで 迷ってます(笑)